鞍馬・北野天満宮・竹生島 2泊3日 バスツアー

3.22 これは特別な数字です。
この数字の意味するところは始まりと終わりが交錯する、つまり終わりであり始まりであるということです。
銀河中からたくさんの存在をお迎えします。
この特別なタイミングに特別なリトリートを開催します。
銀河ひろしといえども二度とこのタイムラインはやってこないでしょう。
このタイムラインに必要なのは

“削ぎ落とし”です。

鞍馬リトリートで有名な山本サトシさんはリアル猿田彦。ご縁を削ぎ落とし道拓きをして下さいます。
そして景行天皇のご子孫であられる神光幸子さん。類稀な神力により魂を削ぎ落とし本来の自分を生きれるように導いて下さいます。
身体のエキスパートでもある神野三太郎からは身を削ぎ落とし真の脱力をお伝えします。

ご縁、魂、身体。
この三つ巴による削ぎ落としは想像を絶するほど魂を磨いてくれるでしょう。
想像できるでしょうか。この可能性を。
感じるでしょうか。銀河の果てを。
それは魂を創造することでもあります。
加えて3月24日はツォルキンの暦上、大晦日にあたります。
このタイミングでしかできない特別祭祀を執り行います。
舞台は竹生島。内容は電波では流せないため、当日お伝えします。

ぜひ時空間を共有できることを心より愉しみにしております。

魂のルーツをたどり

魂の記憶と向き合い✨✨

新たな未来への扉を開く旅✨✨

魂のルーツを知り、向かい合うことで、
ご自身の理解が深まり、純度が高まります。
その結果、未来の選択肢が自由になっていきます。

宇宙元旦(春分の日)直後、しかも銀河のマヤ260日の最後の三日間

3/22(土)〜24(月)京都鞍馬竹生島に行く
2泊3日のバスツアーを企画しました✨

次々にお申し込みいただき、ありがとうございます😊

春の行楽シーズン真っ只中ですが🌸
単なる行楽バスツアーではなく、これからの人生に変化をもたらすツアーとなると思っています。

鞍馬寺·北野天満宮·竹生島などパワースポットを巡りながら
神託者やシャーマンに降りてきたメッセージを聞いたり、祭祀したりと、
普通では味わえないスピリチュアルなツアーです✨

今回は尊敬する大好きなお三方にご同行いただきます✨

今あちこち引っ張りだこの
「サナトクマラとの約束」の著者、サトピーこと山本サトシさん✨

山本サトシさんが参加されていた神光塾の師匠で、神様からのご神託をおろされる神光幸子さん✨✨

そして日夜、銀河レベルの守護をされてる銀河シャーマンの神野三太郎さん✨

この3人のコラボは初めて!!!

ほとんど私たちのインスピレーションのまま
「妄想」レベルが形になってきました✨✨

三月にみなさんとご一緒できることを想像してワクワクしてます✨✨
ご参加お待ちしてますね!!

💕見どころ・楽しみ・ご利益💕1日目

新大阪駅10:00出発→昼食(ホテルエミオン京都2階「京旬菜有笑」)→北野天満宮→上賀茂神社→下鴨神社→琵琶湖グランドホテル

北野天満宮

北野天満宮

菅原道真公(菅公)を御祭神として、学問の神として有名です。
北野天満宮の前身神社、天神信仰発祥の神社と言われる「文子天満宮」を、神託者神光幸子さんのご案内で訪問します。
北野天満宮は、方位を守る、結界に関わる場所で、土地を守る役割があり、エネルギーを流す・遮断する働きがあり、訪れると、厄払いができます。

上賀茂神社1

上賀茂神社

京都最古の神社と言われ、天皇陛下ゆかりの場所です。

種まきの前に、豊作の祈願をする場所です。
雷が祀られており、稲妻(イナズマ)のように、通電しやすくなり、電気がはしる働きがあります。インスピレーション・ひらめきで、新しい創造のアイデア・発想が浮かんできたり、啓示を受けやすくなります。

下鴨神社

摂社の河合神社のご祭神は、玉依姫命です。
テーマは、「母性」。母性をひらく、養う働きがあり、元々ある本来の状態へ戻ることができます。そして、愛が深まり、そこにしかない知恵を授かることができます。
内から湧き出てくるエネルギーを活かすと、勝手にきれいになり、美が成就します。
美と健康を追求する方はぜひ!

💕見どころ・楽しみ・ご利益💕2日目

琵琶湖グランドホテル→鞍馬寺→(お弁当で昼食)→貴船神社→琵琶湖グランドホテル

鞍馬寺

鞍馬山

「サナトクマラの約束」の著者山本サトシさんがご案内します。
鞍馬山は650万年前、金星から降臨したサナトクマラが降り立った場所と言われます。宇宙の大霊である「尊天」が本尊として祀られ、宇宙の生命、宇宙エネルギー、真理そのものとされています。本堂前の石畳にある『六芒星』は 宇宙からのエネルギーを受け取れるスポットと言われます。
魔除け・方位を守る場所でもあり、強いエネルギ―の魔的なもので、魔除けができる場所です。
体力に合わせ、貴船神社まで歩くコースと、ケーブルカーで降りてバスで移動するコースをお選び頂けます。

写真は、2022年3月の斎藤一人さん一番弟子の宮本真由美さんとの鞍馬ツアー。

貴船神社

貴船神社

ご祭神は、水の供給をつかさどる「高龗神(たかおかみのかみ)」。鴨川の源流にあたり、また御所の真北に鎮座することから、“京都の水源を守る神”として歴代朝廷からも大切にされてきました。奥宮本殿の真下には、龍穴があり、神聖で強大な力を噴出するパワースポットとして知られます。
結社(ゆいのやしろ)に祀られる磐長姫(いわながひめ)の根っこの強さにより、過去性とリンクし、自分の魂のルーツとアクセスしやすくなります。過去性を思い出すのに必要な認識とエネルギーを伝える場所です。魂の純度が高まり、感度が高まるので、過去性に関係するものが気になるようになります。

💕見どころ・楽しみ・ご利益💕3日目

琵琶湖グランドホテル→今津港 →(フェリー)→竹生島→今津港→昼食(高島市「ラシーヌホーム針江」)→白髭神社→道の駅 びわ湖大橋ベイブラザ→新大阪駅18:00頃解散予定

竹生島

竹生島

島全体が花崗岩の一枚岩で切り立った崖に囲まれています。宝厳寺の本尊は弁才天で、江ノ島、厳島とともに三弁才天と呼ばれます。都久夫須麻神社の本殿は国宝です。
性エネルギーに纏わる聖域で、生命力や命の本質と向き合うところです。

ラシーヌホーム針江

ラシーヌホーム 針江(昼食)

湧き水で、滋賀県高島の大地からのめぐみと山と琵琶湖の食材を活かした昼食をご堪能ください。地ビールも楽しめます。

 

白髭神社

びわ湖のなかに浮かぶように建つ朱塗りの鳥居で知られ、「近江の厳島」とも呼ばれます。 創建から約2000年の歴史を持つと伝えられており、近江最古の神社としても有名です。 ご祭神は、猿田彦命(さるたひこのみこと)。
使命、命の使い方を問う場です。そうすればお導きがあるでしょう。

ご宿泊

琵琶湖グランドホテル
琵琶湖グランドホテル

おごと温泉 琵琶湖グランドホテル

おごと温泉は、全国でも珍しい日の出が楽しめる温泉です。目の前に広がる琵琶湖を一望する露天風呂に浸かりながら眺める日の出はまさに絶景。泉質はpH値9.0という高いアルカリ性単純温泉で、入浴後に滑らかなお肌になることを実感できる「美肌の湯」です。お肌の弱い方や妊婦さんにも安心してご入浴いただけます。

バスツアー概要

🔵概要
 

日時:2025/3/22(土) 〜 3/24(月)

宿泊:おごと温泉 琵琶湖グランドホテル

〒520-0101
滋賀県大津市雄琴6-5-1
TEL:077-579-2111
FAX:077-579-2161
 
🔵お部屋割り
 
基本的に4人の相部屋になります。
魂のつながりがある方を同室に選びますので、とても大切な出会いになると思います。
 
ご夫婦、カップルなど2人部屋を希望される場合は、1泊4,000円で2日間8,000円の割増料金の140,000円となります。お一人部屋は受付ておりませんのでご了承ください。
 
🔵同行者
 
「サナトクマラとの約束」著者 山本サトシさん
「あなたの主護霊が導く 幸せな生き方」著者 神託者 神光幸子さん
「星の子読み哲学」著者 銀河シャーマン 神野三太郎さん
 
参加費:お一人税込132,000円(2人部屋を希望の場合は140,000円)
    2泊7食付
    
🔵定員:16名

🔵申し込み締切:3月7日(ただし満席になり次第締め切らせていただきます)
 
🔵スケジュール
 
ツアーの内容は、天候や諸事情により予告なく変更になる場合がありますので、あらかじめご了承下さい。
 
(1日目)
新大阪駅10:00出発→昼食(ホテルエミオン京都2階「京旬菜有笑」)→北野天満宮→上賀茂神社→下鴨神社→琵琶湖グランドホテル
(2日目)
琵琶湖グランドホテル→鞍馬寺→(お弁当で昼食)→貴船神社→琵琶湖グランドホテル
(3日目)
琵琶湖グランドホテル→今津港 →(フェリー)→竹生島→今津港→昼食(高島市「ラシーヌホーム針江」)→白髭神社→道の駅 びわ湖大橋ベイブラザ→新大阪駅18:00頃解散予定
 
🔵服装
 
鞍馬寺や神社など歩くことが多いので、動きやすい服装・歩きやすい靴でご参加下さい。
 
 
 
🔵キャンセル規定
 
2/22- 20%
3/12- 50%

3/21- 100%

🔵旅行会社

株式会社Traffic tree

 

同行者紹介

山本サトシ
神光幸子
神野三太郎
宇佐見博志
宇佐見裕子

🔵主催:
(株)グレート・ターニング
兵庫県芦屋市浜芦屋町8-13
お問合せ:宇佐見博志 090-8232-6112 hirousa42@gmail.com